日下秀憲先生と山本サトシ先生の『ポケットモンスターSPECIAL 62巻』を購入しました。『コロコロイチバン!』で連載されていたお話が収録されています。『第595話 マギアナ、稼働(うご)く』は単行本描き下ろしですね。
『コロコロイチバン! 2025年4月号』を購読中。テレビ東京で放送されているポケモンアニメのサブタイトルは、2025年3月7日(金)が『黒いレックウザの導き』で、2025年3月14日(金)が『激震の白いジガルデ』です。『コロコロイチバン! 2025年5月号』は2025年3月21日(金)に発売される予定。
『コロコロイチバン! 2022年10月号』を購読中。松島リュウ先生の『ポケモンカードゲーム やろうぜ~っ!』は、ウラターヌ博士(ひろし)が再登場しました。『コロコロイチバン! 2022年11月号』は2022年9月21日(水)に発売される予定です。
五味まちと先生の漫画である『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』と『ミュウツー! 我ハココニ存リ』の単行本を購入しました。『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』の後編と、『ミュウツー! 我ハココニ存リ』の第6話は、単行本で読むことができます。
『コロコロイチバン! 2019年11月号』を購入。日下秀憲先生と山本サトシ先生のポケスペサン・ムーン編は、ウルトラネクロズマへと姿を変えたかがやきさまのフォトンゲイザーをくらった、パーフェクトフォルムのジガルデが、セルに戻りました。
『コロコロイチバン! 2019年1月号』を購読中。松島リュウ先生の『ポケモンカードゲーム やろうぜ~っ! サン&ムーン編』は、ポケカ部のバトルトーナメントでシンとカウが闘いました。2018年12月21日に発売される2019年2月号の付録は、ポケモンカードゲーム『サンダー』や、ポケスペのカレンダー。
『コロコロイチバン! 2019年7月号』を購読中。松島リュウ先生の『ポケモンカードゲーム やろうぜ~っ!』は、競技シンが、ポケカ部の上級生である紅(コウ)とバトルをしました。2019年6月21日(金)に発売される『コロコロイチバン! 2019年8月号』の付録は、ポケモンカードゲーム『セレビィ』です。
『コロコロイチバン! 2023年8月号』を購読中。松島リュウ先生の『ポケモンカードゲーム やろうぜ~っ!』は、烈斗が紅口るびぃと対戦しました。2023年7月21日(金)に発売される『コロコロイチバン! 2023年9月号』の付録は、ポケモンカード『モトトカゲ』と、メザスタタグ『パルキア』です。
『コロコロイチバン! 2024年10月号』を購読中。松島リュウ先生の『ポケモンカードゲーム やろうぜ~っ!』は、烈斗と烈人がバトルをしました。2024年9月21日(土)に発売される『コロコロイチバン! 2024年11月号』の付録はポケモンフレンダのスペシャルフレンダピック『セレビィ』
『コロコロイチバン! 2024年1月号』を購読中。松島リュウ先生の『ポケモンカードゲーム やろうぜ~っ!』は、烈斗と烈人がテレビ局の取材を受けました。2023年12月21日(木)に発売される『コロコロイチバン! 2024年2月号』の付録はポケモンメザスタスペシャルタグ『ゲンシグラードン』です。
『コロコロイチバン! 2018年12月号』を購入。日下秀憲先生と山本サトシ先生のポケスペサン・ムーン編は、ポニ島の祭壇に辿り着いたサン(男主人公)が太陽の笛を、ムーン(女主人公)が月の笛を、それぞれ吹きました。
『月刊コロコロコミック 2020年1月号』を購入。五味まちと先生の漫画『ポケットモンスター』は、ゴウがヒバニーをゲットしました。『月刊コロコロコミック 2020年2月号』は2020年1月15日(水)ごろに発売される予定です。