する話か?と子供ながらに疑問に思ったものでした。
先生、私は大学卒業してスーパーの店員になり
今は工場勤めです。あなたの忌むべき仕事に就きました。満足ですか?(^。^)
なので、不平等や一方的に誰かを貶めたりするのが大嫌いになりました。
今や国の中枢にいる連中は皆一方的に国民を貶め↓
しっかり勉強して底辺の仕事につかないように、分かったな!」と言い放つ。
早い話この担任の先生は選民思想の持ち主で
銀行員、役所、役職は持ち上げ
サラリーマン、工場勤務、スーパーの店員など
体を動かす仕事を意味嫌い、その思想を生徒に押し付けるのだ(わざわざ授業潰してまで↓
仕事に就く事ができました、と言って来たんだ」と
その人は銀行員になったと言う事で自分の手柄のように自慢して授業が終わった。
別のある日偶然教え子に会い話をしたと語り始めた
その人はスーパーで働いてると言ったそうで
「こいつは人生の負け組、大学入ってスーパー
こんな人にならないように↓