多分発売中「別冊カドカワ Scene」で「アルコ&ピース・酒井健太のフリースタイルライフ」、「お久しぶりです編」としてなんと1年ぶりに第3回が掲載されております。1年ぶりにして1P減!タイトになってお送りしております。酒井ちゃんがなんとアレに挑戦!https://t.co/nCJBJCFkeK
「アルコ&ピース・酒井健太のフリースタイルライフ〜」1年ぶりの第3回 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/vVcs9LA5nv
今号の「コミックビーム」の「感動ロボ・カンドウノボル 124回」で元・池袋連合の総長にして現・絵本作家の人をいじってみました。存在してたか謎な池袋連合もだけど、この人、絵本を「手段」にしてカルトの長になりたいのかなーと思ったりしたり。
約10年前に自費で作った4コマ漫画集「鳥や宇宙人」に掲載の「九官鳥警部」と「ダンディエイリアン☆零二」。まぁまぁ面白いじゃないすか。タコシェ、ブックギャラリーポポタム、ヴィレッジバンガード下北沢店、先日、黒板アートを描いたユジク阿佐ヶ谷で300円で買えますよー。
「Tarzan」で断食体験マンガ を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/SIOZRuFuYo
「アックス」第126号。アックス20周年企画「二十歳のマンガ」で1P参加してます。こんなくだらないもので良かったんでしょうか…すいません、そして20周年おめでとうございます!
「Tarzan」でサプリ漫画。 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/g6aRNe4VCs
本屋で見かけて買った漫画「夏がとまらない」(藤岡拓太郎)が面白かったー。ネタもそうだけど絵がまたネタの面白さを更に引き上げている。リピートで読めます。
別冊カドカワDirecTでルポ漫画連載 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://t.co/rx96aOkpoN
発売中「哲学ch(チャンネル)」(高橋健太郎・著/柏書房)という本で漫画を10P描いております。広大な哲学の世界を一日のテレビ番組の流れで解説する本で僕は「革マル子ちゃん」という某国民的アニメの主人公をマルクスの顔面に変えて経済についてわかりやす〜く解説する漫画を描いております。