久々に闘将ラーメンマン読んでる
「武徳をもって接せよ」って言いながら相手の上半身引きちぎるのはサイコすぎない...?
銃について全然詳しくないのでお聞きしたいんですが
小学四年生が拳銃3発撃って全部命中させるってやっぱり難しいんでしょうか
これってブルマ何も間違ったこと言ってないよね?
赤ん坊連れた身で人造人間見てみたいって言い出した時は流石にアホかと思ったけど
アトム詳しくない人にも青騎士の回読んてほしいんですよ
人間に迫害されたロボット達が独立した国を作る話
アトムも人間から離れてロボット側に付いた挙句破壊され
ロボットのリーダーになった青騎士もひたすら不憫
最後は本気でブチギレたお茶の水博士が諸悪の根源をボコボコに殴りまくる
デブの佐吉の「なんたる声援だよ」って言い回しおかしいやろこれ
前の「バレぬよう」もだけどなんでこいつ小学生のくせにこんな言い回しが古風なの...
そもそも佐吉って名前も最近の小学生ぽくないし
榊原里美の長所としてアピールしたいのは何と言っても人当たりの良さです。
お母様の教え通り優しく笑顔で人に接し、その結果大沼くるみにとって癒し系の優しいお友達として迎えられています。
難しく考えることなくマイペースでナチュラルに人を和ませていくのは立派な才能ではないでしょうか。