鉄鍋のジャン好きになれたら
別次元のジャンが麻雀半分料理半分で活躍する鉄牌もおすすめ!
元のジャンであった料理ネタや
アレこれのオマージュ的な展開もあるしオマケ漫画も楽しいよ!
ただ鉄牌はで近代麻雀連載やったから色々解禁されてる感じなんで好き嫌いが更に別れるかもしれない
ウチは好き
こいつは効いたぜ
MTGプレイヤーで言えば先手で
トリマリして妥協土地2キープからマグロで7ターン目を迎えたってところかな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
松山せいじ先生のセミオーダー色紙
結局これでお願いしてみた
偽小萌ちゃんとか18巻中で出番が
3ページしか無いから説明するのに文字数オーバーしてしまう
あと読み直して気がついたけど
実はエイケンではそんなに続作やアニメ版ほどバナナ出てないのね。
霧香さんめっちゃ食べてるイメージだった
松山せいじ先生の
セミオーダー色紙頼むのに
デザイン良いコマ無いかと
エイケン!を読み直してたけど
読み直して良かった、良いコマが見つかった!
そして今読むとヒロインのママキャラもバリエーション豊かな美人。
今出されてる年上ヒロイン本の布石はすでにあったのかもしれない。
だが待て
夜よ聞くがいい
シンプルな格好良さが大好き
#ニンジャスレイヤー一番好きなコマ選手権
なんやて!83話まで読める?!
龍継読んでるけど
当日なんかこう壁から出てくる漫画が流行ってたのか?!
ってなるシーンが出てきて
びっくりする https://t.co/V3sEe1ncRr
#クリムゾン妖怪大戦
ヒロインが不幸体質で
1部のヒトは聞くと腹筋にダメージを受ける定番のアレ持ち
つまり悲しい過去持ちでありながら
素直でたまに天然なヒロインで可愛いのもオススメ
ただ対魔忍よろしく所属組織は
クソ野郎にヤバイ女の巣窟なので定番のトラブルは完備
崩壊しないのが不思議
#クリムゾン妖魔大戦
ヒロインのイブ(一枚目左)が
やたら同性にモテモテで絡みも多く(仕方ないけど男性妖怪もあるよ)
ほかキャラも女性絡みイベントも有
クリムゾン作品からのゲストの
女の子スキーな人達も活躍するので百合シュチュが好きな人にはオススメ。
たまに大型無料ガチャあるのも◯