友達の子供がドラベ症候群という難病で、病気の発作を止める薬の治験が、治験の無茶な条件のせいで進まないんだよ!治験の方法をなんとかしてもらうためには病気を知ってもらう必要がある!と思って友達(@nishiharahaco )に漫画にしてもらいました。ブログに全頁載せてます。
https://t.co/CsnY7BxIB0
④続き
これでラストです。全頁ブログでも読めます→https://t.co/CsnY7BxIB0
ドラベ症候群の発作を止めるブコラムが家で使えるようにする治験のためのキャンペーンページはこちら。ご協力お願いします…!→https://t.co/hl7czEIvIp
業務スーパーの揚げ調理済みのヤツは凍ったまま並べてオーブン200〜240℃で20〜25分加熱するだけでよいので最高。これは小食めな5歳が1人じめしたがるほど食べるれんこんのはさみ揚げ天ぷら。他にもからあげとか、なすのはさみ揚げとかアメリカンドックとかフライドポテトとかも同じ方法でいけるよ。
めっちゃ気になるクレープ〜!元学校給食なんだって?4種5つずつ20個で冷凍してアイスでも食べれてこの値段ありだなあ。子供らのおやつに買ってみよかいな。しかし卵、乳、小麦アレルギー対応でこういう形状のクレープに仕上がるのすごい…どうやって作られているんだ…!
https://t.co/kOJ7anlPXM
冷凍幼児食セットだ〜!12食でこのお値段でしかもマラソンクーポン使えるのめっちゃありがた〜!この商品の存在PR案件で知ってさ「やりたいやりたいやりたい!」ってやらせてもらえることになったので届いたらアンパンマンカレー大好き娘に食べてもらってレビューするので…!
https://t.co/nAS9HOKS0V
70:センスないけどデザインわからんで悩んでる人のための本
この本マジで素晴らしいと思う。デザイナーじゃないけど文字組みとかする必要があるときにオシャレ以前!に『読みやすく伝わりやすくするポイント』が超凝縮されてわかりやすく説明されてる。デザインは親切さ…。
https://t.co/a3W2QdSIzi
我が家のお助けマンニコパクにナポリタンとマカロニグラタンが追加されている…!休校休園中の昼ごはんにほんっっとお世話になってる!炊飯すらキツいとき、これにブロッコリーとプチトマトでも並べればいいからすごいラクなんだよ〜。うちではオムライスもだけどカレー人気。
https://t.co/hicxNyfGI8
わ〜楽天また今度は感謝祭だって!イベント中の5のつく日う〜れし〜!
ねぇこれめっちゃ素敵…!マッチの形状になってて着火したらそのまま軸の部分がお香として燃えていくんだって…。なんかうっとりするねこういうの。10分で消えるっていうのも楽しむのにすごくいいな〜。
https://t.co/EM4fefYQKm
おおおおおいみんなぁ!!『サトコとナダ』のKindle1巻がなんと11円だよぉおおお!!サトコとナダめっちゃ好きナダもサトコもどっちも素敵!知らなかったこと、知らずに思い込んでたこといっっぱいすぎる素晴らしいこの漫画!!
サトコとナダ(1) (星海社コミックス)
https://t.co/sptR6XoGvB
75:子供ごはんの救世主!冷凍幼児食ニコパク!
お仕事でお試しさせてもらって感動して超お世話になってるニコパク!(詳しいレビュー記事→https://t.co/L2HyfaToQi)自主休園中の昼ごはん、これがあったおかげで人間の形を保てた気がする…ほんとに星探して喜ぶんだよ子供…!
https://t.co/nAS9HOtOYV