ごめん、めっちゃ仕事の打ち合わせしてた
無料開放のとこだとここ好き。 https://t.co/F0UJ9Mxv7V
こういう感じのテロリスト×独裁者の息子
反逆革命売国BL漫画をコミティアに出せたら良い
ストレス性味覚&嗅覚障害は金じゃ治せねー
猫の匂いがわからない絶望は
私だけが面白いと思ってる欲望だらけの
個人誌漫画でしか癒せねー
全部燃えちまえ https://t.co/kZk8DrjxGU
自分の没ネームってたまに読み返したくなる時あるよね
何回も読み返すやつは、商品価値とかになると考えどころだけど、なんかあるんだろうな〜とは思う
懺悔の即興劇1話 | のーるくん #pixiv https://t.co/Ua1E9eIVyJ
創作視点的には花束ある方が空回り感出るかなって描きつつ、個人視点的には結婚する気があるだけで結構まともだし学園長は行動だけなら真里亞の断罪サポート功労者だけど、態度でマイナスレベルで損してる人なのでコメントみてても人は行動ではなく喋り方や雰囲気が9割説を感じたりする。
ここ諦一郎のロン毛dis見かけてキレ笑いしつつも、学園長髪は短く整えてるし寝取らせるくらいは諦一郎を雄として下にみてたよなって気づいたりしたから出た台詞なので、dis濾過芸は感情のカーボンニュートラル。サステナブルでソーシャルグッドな復讐をしませんか?
殺意マシマシ文化祭編
聖母の断罪5巻は5/19発売!
今回もおまけはみっちり
・隙あらば惚気、流諦一郎履歴書
・岡谷ママ真里亞先生新規文化祭絵
・癒し?伏線?四コマ四本!
・裏表紙はその目でみてくれ、そして覚えていてくれると…嬉しい…
相棒ポジがE評価なのは「能力が低いのではなく戦術上必要ないから」になるのも最後戦術が変わるので理屈としてはあってる!(加速防戦に使えるやろとは思うが若さ故のゴリ押し)
一番いじめられてる子が恨まずに全員を理解して受け止めて世界変えようとする器デカ光属性は癖なんだろう、桐くん含め
30歳からみて19歳の頃の台詞回しで
「もし僕の予測が外れてたら…」「そん時はそん時だ」がだいぶ良い。
「生きたい」がテーマだと、外したら死ぬから通らない。でも主人公のテーマが「無駄死にしたくない」だから
自分で選んだ覚悟の先なら例え失敗しても、無駄死にではないので話が通る。
「階級制によるいじめなんてものは、所詮上に歯向かわないための幻」として19歳が描いてきて最後は制度の破壊じゃなく「批判しつつもその幻の中で若者は実績を積み上げて発言力を持つしかない」に落とすのキラキラグロテスクで30歳の自分は「げ、現実過ぎて夢があるようでないっ!」ってなる。