「階級制によるいじめなんてものは、所詮上に歯向かわないための幻」として19歳が描いてきて最後は制度の破壊じゃなく「批判しつつもその幻の中で若者は実績を積み上げて発言力を持つしかない」に落とすのキラキラグロテスクで30歳の自分は「げ、現実過ぎて夢があるようでないっ!」ってなる。
五回目【テーブル版ストラックアウト】
#うちで過ごそう
#家にいるだけで世界は救える
ウーバーイーツが空を飛ぶ時代に
空飛ぶの下手なのにフリーペーパーを配達する
仕事をする不思議な夢をみた
#夢日記
相棒ポジがE評価なのは「能力が低いのではなく戦術上必要ないから」になるのも最後戦術が変わるので理屈としてはあってる!(加速防戦に使えるやろとは思うが若さ故のゴリ押し)
一番いじめられてる子が恨まずに全員を理解して受け止めて世界変えようとする器デカ光属性は癖なんだろう、桐くん含め
ガン版レックスルーサー…魂が綺麗すぎる…君はゴッサムに来てはいけない…Sアーマーを着るルートを開くのです…(あやふや記憶感想)
いつも序盤で死ぬ主人公の父件師匠の斧使いポジション(DQ5パパスとか蒼炎グレイルとか)を主人公にしたくってぇ…
大淫婦ヤニカス様の石碑かわいいので
また頼んで個人的にグッズにしたさある可愛さ https://t.co/l5e0mpbzH5