イベントで先行展示した漫画に、もうちょっと師尊視点の部分増やすか…!とチマチマ加筆している。視点がコロコロ変わったらまとまりが悪い気もしつつ入れたいのでヨシ!
ネームだけ切っても作画出来なかったらあかんしな…とクリスタで作画も始めたんだけど延々修正地獄で気が狂う…😭 フォントが毎回初期に戻されて発狂しつつ、コマ割ツールが理解出来なさすぎて枠線ツールでコマを描いているのでクリスタと和解できるのが遠い
人様のレイヤーの扱いを見ながら、私は重要なレイヤーの名前はつけてるけど順序がばらばらなのでめっちゃどこのレイヤーなのかイライラしながら探すんよな…となっている。フォトショの時のレイヤー概念から進化してないのでひたすら下から積み上げていく
これはプロット無しでいきなり描いた実際のネーム兼ラフだけど、そのまま原稿データに持っていって表示を薄くしてから上に置いたレイヤーで下書き兼清書していく感じ。昔はこんな感じの事を言わせようというニュアンスで台詞枠だけ置いて絵が入った後に一気に台詞入れてた(よく言わせる事忘れて困った
OOC2の時にアップした原稿の加筆修正を寝かしすぎて絶対絵が古くて耐えられない…てなるのが怖くて原稿再開をズルズル延ばしてたけど、やっと開いてみたら頑張ってたやん私!😳と思えたのでまたのんびり原稿作業再開するぞ。これは加筆で差し込むページのやつ