プププヒーローはなんとか連載を継続することができましたが、ページ数は16から8と半分に減ってしまいました。なのでWii編のホワイトウェハース回からは今までと同じ構成には出来なくなり、1エピソードを前後編に分けることによりなんとか物語を継続することができました。byけい
これも3ページで挫折ネーム。今見直すと何とかなりそうな気もするけど。詰まってどうしても先へ進めないときは、あれこれ悩むより全く別のアイデアで描き直す方が上手くいくことが多かった。byけい #コミックボンボン
デンゲキバズーカ!!9月号用の原稿描いてます。「星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー」はチリーが頑張る回。byけい
「J~J~オクトパス」に登場するシャイで常に回転している主人公のお母さん。執筆当時、担当さんにバカバカしすぎる(笑)とお褒めの言葉を頂きました(^^;)byけい
プププヒーローは基本ギャグ漫画ですが連載を始めるにあたり、担当さんと話し合いゲームのカービィと同じく、お腹が減ると力を出せない、敵を吸い込んでコピー能力を発揮する、最後はバトルで敵を倒す、この3つを守って今までにない笑えてカッコいいカービィ漫画を目指しました。byけい
懐かしのファミコン漫画のレビュー本「超ファミ漫」購入。ファミコンゼミナールも取り上げてもらってて嬉しい(^^)ボンボン読者には、池原先生とほしの先生のロングインタビューが読み応えがあってお薦め。byけい #超ファミ漫