#大河べらぼう 第15回。ささやかに変わりつつある吉原。非凡な頭ゆえ孤独の源内、不穏を纏いつつも名探偵ぶりはよかった!前途ある家基が消されサスペンスタッチの犯人探しにいよいよ絶望かと思われた意次を救った武元。世の大事は金、しかし人の力の大切さを説いた彼の言葉は今の世にも響くのでした。
#海に眠るダイヤモンド 7話の感想絵です。炭鉱長の放送から泣きっぱなしでした。これまで誰よりも深い端島愛を見せてきた鉄平が、仕方ないにせよ端島を終わらせる引き金を引く苦しさ。進平を端島に引き留めたのは、栄子の幻覚をまとった進平の良心の呵責ではないかと感じました。
#海に眠るダイヤモンド 4話の好きなところです。奇跡を起こしちゃう賢将、百合子と朝子のわだかまりがなくなって最高…と思っていたら、進平さんの端島の掟でトドメでした。
#光る君へ 第29回。権力闘争の真ん中でもがき苦しみながら国母となり女院となった詮子。逝く前に息子である帝と微笑み合うが姿が見れてよかった。詳細不明の宣孝の突然の死、輝く思い出の中の定子に人生の光と闇を思う。賢子がきっかけでついに物語を書き出したまひろに興奮が最高潮となった回でした!
#どうする家康 第15回。浅井長政につくか信長につくか、姉川でどうする!将軍に逆らうということは逆賊になるということ、揺らぐ家康を諫める酒井忠次や石川数正たちがよかった。まだまだ白兎を弄んでいたい信長は家康の決断にご満悦。瀬名のひらめきで浜松が爆誕した回でもありました…! #どうする絵 https://t.co/YUb2LbnMcF