そしてとホワイトクリーンアップ(ウオーターマーク付き:自動じゃなくてレイヤーで乗せてます) https://t.co/ZUDbg9sgoY
生存報告2
水面下亀の歩み証明 ミッションIIカラー再現
原色画像補正 余白と台詞周りの作業とホワイトクリーンアップの現在ココ あと数頁です 出来たら頭に戻って画稿部分に赤青版加筆補正入れます
ウオーターマーク今回は書き出しのメニューからやってみました
少年KING三作品ミッションIIカラー再現企画進捗チラ見せ ホワイトクリーンアップ スキャン原画を綺麗にする+キャラクターのハイライト+写植周りと描き文字を抜いて綺麗に&カラー化+(背景(ハイライトや空気遠近ハレーション)
龍太の髪にトリートメントはついでなんですが綺麗になるのは楽しい♪
少年KING三作品ミッションIIカラー再現企画進捗チラ見せ ホワイトクリーンアップ スキャン原画を綺麗にする+キャラクターのハイライト+写植周りと描き文字を抜いて綺麗に&カラー化+(背景(ハイライトや空気遠近ハレーション)
色々障害ありつつ今月のスケジュール打合わせまでに最終頁まで進行しました
ここから振り出しに戻して赤青版作業に入るつもりでしたが見慣れている画面でやろうと折り返しで作業することにしました。赤青はオーバーレイやリニア等で被りますが色変化でちょっとフルカラーっぽくなります
少年KING三作品ミッションIIカラー再現デジタルリマスター企画進捗
当時主流だった赤墨2色原稿スキャンを色調整と白加筆で綺麗にし次の段階 トーンや写植と描き文字色加工は当時の色製版のイメージも想いつつ キャラ含む全体をオーバーレイやリニア等の赤青レイヤー加筆でフルカラーっぽくします
少年KING三作品ミッションIIカラー再現デジタルリマスター企画進捗見せ
トーンの加工は綺麗にする+カラー化する でなかなかの手間
この緑色のべた塗りレイヤーはトーンだけ抜き出すための選択範囲です(一コマ目は足してます) https://t.co/EkahWNs8y1
【少年KING三作品ミッションIIカラー再現企画進捗】
「赤青版作業を後ろから開始」まず三巻完成しました
最終頁フルカラーっぽく成りましたよね比較どぞ
(^-^)/ https://t.co/9LgyZ456R4