フロムロストベルト6巻の書き下ろしで気になった所。
信頼と信用は似て非なる意味なので恐らくは誤植なんじゃが、どっちが正しいのか解らない。
先の戦闘で奪ったルールブレイカーをこう使うとは思わんやん。
というかこのルールブレイカーがあるって事はクロが居た証明になるので、エミヤのカード使って再度復活する可能性ありますよ。
1時間前後でウイスキー丸々1本はキツイからウーロン茶にしてさし上げろ https://t.co/6WTI8jtTU9
アニメの薬屋のひとりごとは版権的にはガンガン版がベースなので無理だとは思うけど、サンデー版にしか無いこのセリフを使ってほしいな。
『当時から「トリコの独特な世界観に異様なほど馴染んでいるな」と思っていました』
『原作に負けないという気持ちで色々なアイデアを考えていました』
うん、そういうの要らない。クソ要らない。要らない~!
特にここ! アニメでグルメスパイザーの回想入ったけど必要なかったよなぁ!? https://t.co/gp1RY59P3O
光の黄金羊関係のカードは全て原作遊戯が使用したモンスターから選ばれるなら、恐らくガイヤやブラマジガール、あとワンチャンでワイトもテーマに組み込まれるかな?
劇場版の本物ラクスがバインバインのでっかいオッパイらしく、もうこの画像使えなくなると思うと悲しい。
マジックカード「死者蘇生」
マジックカード「クロス・ソウル」
と来たら次は多分マジックカード「墓荒らし」かな