ちなみに同じ号にブラッククローバーの読切版や「呪術廻戦」の芥見先生、「アンデッドアンラック」の戸塚先生のデビュー作も載っててめちゃくちゃ当たり号でした
アメトーークで「ドラえもんのひみつ道具に性癖を狂われた芸人」をやる時はノーギャラで構いませんので呼んで下さい
全力で「流行性ネコシャクシビールス」と「時限バカ彈」にどれだけの影響を受けたかを語らせていただきます
東京ミュウミュウが男になって話題ですが、当時アニメ見ていた男子としては無邪気なロリキャラが敵をデカいプリンで捕縛する技の名前に「インフェルノ」とか付いててどこに地獄の業火要素があるんだと思った記憶があります。あとレタスラッシュって単なる出荷では
探したら別冊マーガレットで連載していた永田正実先生の「シャウト!」でした https://t.co/ZiF3UGPAqp
「死役所」のカニすべからく回、主演がザ・ギースじゃないのはまぁ仕方ないとして、原作じゃめっちゃASH&Dなのにドラマじゃマセキ協力なんだな