今日発表のジャンプGIGAに掲載されている読切「筋肉除霊」が、昨今の筋肉女子キャラブームとかそんなんで片付けられないほどのフェチズムを滾らせていて最高だったんでみんな読んでください
トレンドを見て「まさか…」と思った同年代のジャンプ読者!!!
令和5年に内藤ロンシャンがトレンド入りするわけねぇだろ!!!!!
ボケルバに初めてお邪魔しました。最高でした
「効率が悪すぎる大工さん」というお題で「余らせた鉄骨で出来たスペースにコンクリを被せて天井からしか入れない部屋を生み出すという『ツヨシしっかりしなさい』の学校屋上の秘密の部屋と同じ作り方をしている」とか言って当然誰にも伝わりませんでした
探したら別冊マーガレットで連載していた永田正実先生の「シャウト!」でした https://t.co/ZiF3UGPAqp
コロコロ本誌から週刊コロコロに移籍して中学生編になった『オレだけはマトモくん』、レギュラーにギャルが3人加わった上に多種多様な女性キャラをバンバン投入して明らかに思春期読者を貫きにかかっている
週刊コロコロコミックで作者が違う名探偵コナンが読めるのですが、明らかに正体がアイツすぎる仮面の男とか現れて楽しいです
今日発売のジャンプから新連載のラグビー漫画「ビーストチルドレン」の作者寺坂研人先生は、デビュー作の落語漫画「そばのせんす」がめちゃくちゃ面白かったので期待しています
この読み切りのためだけに本編じゃ冒頭しか出て来ない創作落語をオチまでしっかり創り上げたそうです
昔『伝説のスタフィー』に借金取りである「マンタはん」というキャラがいたんですが、彼が『ミナミの帝王』の萬田銀次郎のパロディキャラであることにマジでたった今気付きました