ボーボボの画像の中でもトップクラスで有名だと思われるコイツが、作者からの思い入れを一切受けていないキャラだということはあまり知られていない
キングオブコントの重大発表は即席ユニットOKでしたが、今後賞レースが行われるたびに芸歴制限という不安が我々の脳裏をよぎり続けることになってしまいました
コロコロ本誌から週刊コロコロに移籍して中学生編になった『オレだけはマトモくん』、レギュラーにギャルが3人加わった上に多種多様な女性キャラをバンバン投入して明らかに思春期読者を貫きにかかっている
もはやコロコロは「読者の性癖を歪める」とかじゃなくて「読者は最初から性癖が歪んでいる」を前提とする時代なんですな
[予告編]アビコレ - 小西紀行 | 週刊コロコロコミック https://t.co/aAClVM6EBz… #アビコレ
ふっふっふ…
アナタも「漫画に出てくるダサ私服美女」を知っていればご一報ください…コレクションに加えさせていただきますよ…
日本全国のギャルが好きな方々には「今際の国のアリス」の塀谷朱音さん(ヘイヤ)を是非ともオススメしたいですね
要は「デスゲームで最初に死ぬタイプの自己中ギャルが生き残っちゃったら」みたいなスタートのキャラなんですがどんどんカッコよくなって最終的にアマゾネスみたいになります
今日発売のジャンプから新連載のラグビー漫画「ビーストチルドレン」の作者寺坂研人先生は、デビュー作の落語漫画「そばのせんす」がめちゃくちゃ面白かったので期待しています
この読み切りのためだけに本編じゃ冒頭しか出て来ない創作落語をオチまでしっかり創り上げたそうです
昔『伝説のスタフィー』に借金取りである「マンタはん」というキャラがいたんですが、彼が『ミナミの帝王』の萬田銀次郎のパロディキャラであることにマジでたった今気付きました