ニニンがシノブ伝のアニメは声優さん達の演技力もあってか面白い台詞が自然に出たアドリブっぽく聞こえるんだけど実は大半が原作通りの台詞が使われてる。
でも「おトイレ行けない」からの
「僕 が ト イ レ さ」
はスタッフが考えたのか関智一さんのアドリブなのかが凄く知りたい。
これは『埋葬美少女アルルちん』と東方Projectの書籍にて美しい絵で有名な弥穏(現:輪くすさが・唖采弦二)氏の公式4コマ劇場冒頭の作品。
いやあ、本当に絵が上手いなぁ。(棒)
私の中でシェゾもサタン様も排球拳ちゃんとノリノリでやってくれそうな所が好きですね。(C社なら尚更)
あと鈴置さんの声がめっちゃ好きなんです。
イベントレポのノリも懐かしすぎるし(いつか行ってみたいな〜って思いながら読んでた記憶が蘇る)、これおざわさんとおーつかさんが優勝勝ち取ったオーディションの時か〜リアタイ熱はやはりいつ読んでも良い…。
色男(意味:女性にモテる男性)なので「はっきりいって色男。文句のつけようが無いほど、カッコイイ。」なやみまどに色んなフラグたつのはわかるが(特にwkpy)
それはそれとして「あるるさんという太陽がいながらこん浮気もんがぁ!!!!!!」と心の薩摩隼人がチェストしそうになる。
首置いてけ。