なんと
本日10月27日は
近代少女祓魔奇譚「モダン†ロマネスコ」
✨最終話「All's well that ends well」✨
が掲載されております #月刊コミックアライブ の発売日です!!
よろしくお願いいたします!!
#モダンロマネスコ
昨日のツィートに関して具体性を考えてみた。
AIツールはいろいろ考えられる。今回は元絵が落書きだけど線画補正ツールの能力は持っていると思う。ラフ画から線を拾うイメージ。
デジタル作画で今普通に使ってると思う線の補正処理の強力なやつと思えばいい。
https://t.co/02FCJK6oB1
ブラウザで作るAI絵漫画の実験。
いつものネーム用アプリなんでしゃれた機能はないけどいろいろ駆使してみた。
AI生成下手くそで思いのほか時間かかってこんな時間
サラリーマンが最強のリーマンファンタジー、最後に書いたのがこれか…氷城の銀華姫もなあ…暇があったら、なんて思ってたけど歳追うごとに締切ない創作は手がつかなくなるなあ https://t.co/7m6CY8CcOS
全く違うものも出せるけどカラー化の提案とかそっち方向かなあなんて見てる。最後のひと手間を人力にするのがコスパがいいのかな。ここらへんはさらに発展しそうだね
うーん、これ進めていくと結局クリスタと同じような機能加えないといけなくなるんだな。ここまでにしとこう
UI他いろいろ更新したのでサンプル画像を変更
【漫画家が趣味で作るネーム制作WEBアプリ】
https://t.co/XMXdteGVjZ
Google Chrome専用。(Chromium系なら動く?)
基本的に自分用なので細かいことは気にしない
動けばいいのさ
#KKAPP2305B
なんかLoRAとかプロンプトでScribbleを線画にしようとしてたけど、普通に生成後にControlNetのLineart使えばよかっただけだった、きれいに出るし。… https://t.co/h6uzmxjpZ2
ついでにモノクロ化。
ブラウザの上だけでも一連のことくらいはできるけど、クリスタでやれば手順少なくコントロールもしやすいわけで…素材の場を提供してるクリスタ内で完結できて双方の作り手の循環ができてたよなあと思うとやはり口惜しいな