#むらさきふうせんの創作紹介🌸
『あきさらば』
8頁の読み切りです。四季シリーズその2。モノクロ版をpixivで公開していますが、本の頒布が終了してからしばらく経つのでこちらでフルカラー版も公開します🍁リプにつなげます🙌
光のアリエッタはそれぞれの章で、最後の桜の咲き具合が違ったりします。
茂のモノローグのときは咲き始め、斐子のときはまだつぼみ。武雄のときは視界が開けた感じで花弁が散り、ラストは満開の見開きで、というような、それぞれの心情に合わせた咲き方なのです…描けているかはさておき(笑)
作った本のこと⑪『春な忘れそ』
表紙はシェルルックNツインスノーです。細かいラメが光の粒のようで本当に綺麗✨名付けを梅にちなんだものにしているので、遊び紙も梅にしました☺️
本文の用紙は写真だとわかりにくいのですがクリーム色です。プリントオンさんにお世話になりました!
冊子は16ページのコピー本です。中身は漫画になってます🍐
手作業で製本したので、ちょっと粗があるかもしれませんが…😅
チェック模様のタントセレクトと、色違いのクラシコトレーシング(星くずし)を重ねています☆。.:*・゜
2019年のInktoberの時に描いた「四季シリーズ」の漫画・『はるつかた』です。
コピー本『しきのゆめ』に収録して頒布しました。全8ページ、リプにつなげます~🌸