こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【表現史】「アンスリウム」最新号のおかゆさん先生の膣内臓視点。モザイク処理してますが本誌ではモザイクはないです。ただ、黒海苔修正はあって、ついに内性器にも修正の時代が? 真ん中に少し見える鬼頭に修正がかかるのはわかるけど、上下は何を消しているんだろう? https://t.co/UEvJZQl0zJ
【エロ編集漫画②】「エロ漫王」(著:有馬ピー太郎)エロマンガ編集部マンガの金字塔。こちらも新人女編集者が活躍するマンガではあるが、どちらかというと業界暴露マンガ。エロ成分は少なめだけど、ノンフィクション度が何よりも魅力。著者は……w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【創刊号】
『コミック トリガー Vol.1』を読んだよ!
まさか、業界一変態路線を突き進んでいた三和出版が「イチャラブ♥」を押した新雑誌(配信)とは、これも時代なのか!?
メガネ好きとしてはフミオ先生、また兄妹ものが得意な飴屋きりか先生もお勧め!
https://t.co/YE3BxlcJCs
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【将棋漫画】
漫画の世界でも「角換わり」が大流行中。
でも、このマンガは将棋は出てくるけど、将棋は一要素という漫画だとはもうけど…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
それは、となみむか先生の「アラビアン・ジャック・ナイト」ですね。桜桃書房の『千物語 1』に載っています。
(画像:3)
#mond_kimirito
https://t.co/4Vyk1ANcd0
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この話では、ハムスターとの絡みですが、基本は昆虫姦がメインで、なかなかに快作ですよ。昆童虫先生の動物や、昆虫への描写のこだわり、正確さ、現代のファーブル昆虫記(性教育付き)みたいな作品です。お勧めです!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あと、異能チートなしでの将棋マンガ最強棋士問題ででた「三国イワン」最強伝説。持ち駒を使わないでA級まで上り詰めたイワンは、プロ棋士から見てもやはり異常な強さ(もはや不可能レベル)棋士だという見解も(笑)
「なぜ将棋マンガは面白いのか?」 https://t.co/jhY9EaBTqR #ゲンロン190904
【エロ編集漫画①】「エロ漫画女編集者絶頂物語 クリクリしないで」(著:中森愛)単行本は新しいですが、描かれたのは80年代です。新人女編集者が、無理難題を言う編集長、マンガ家に犯されていくお話。でも、おかげでいい作品ができてハッピー!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
多分、電子化されていないだろう、早野りんた先生(@rinta)がサン出版「マガジン・ウォー・ゼット」に描いた、他の作品に比べてちょっと浮いている、ほのぼのJKマンガ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【月曜日の美少女コミック誌】『コミック メガストア 2001年7・8月合併号』
メガストア初期黄金期とも言える豪華なラインナップ。米倉けんご先生「ピンクスナイパー」、月野定規先生「♭37°C」、竹村雪秀先生「Take On Me」と、今となっては伝説の作品が同時連載していたという、なんとも贅沢な号。