こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに、ふたなり漫画の大御所、RaTe先生の『底なし汁だくクリニック』は、まさにそんな感じのお話。興味のある方は是非!
https://t.co/eSe1rjnV99
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
オプションにつけて、作家さんも健康、マンガもシコレベルアップ、会社も売り上げアップ、という感じにしていけないだろうか? 関心がある出版社さんは是非検討を…
(ただ、どこの作家まで面倒見るかの線引きだけが難しいかな?)(^_^;)
【感想】「人狼教室」(著:鈴木狂太郎)つべこべ言わずに読め!といわんばかりの迫力!理屈はいい、感じるんだ!! チンコで弾丸をはじき返すだと!?(何が起こった)、そして感動の大団円! ダイナミック・ロリ獣姦、至極の1冊です!!
【多謝】お友達作家さんの西川魯介先生から、新刊の「まかない君4巻」をご恵投いただきました。出てくる料理はちゃんと自分でも作って確かめているそうです!自分も同じメガネ属性なので、ついそっちのコマに目が行きます!メガネ好きな方も是非!w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
もうみんな「漫画ボン50周年号」は買ったかな!
表紙からローレンスのような劇画誌っぽいイメージを持ってる人もいるかもしれないけど、ラインナップは実は結構ヤングアダルト、昔のバズーカwみたいな内容なんだよ! 50年やってて常に変化している雑誌。イベントもきてね!
https://t.co/Bg2jOiB1tJ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【ティア報告】
みら先生(@peachpulsar)「残業オフィスラブ」 (18禁百合)を読みました。
やっぱり、プラトニックな百合より、個人的には肉欲的で激しいのが好みですね(いや、プラトニックもありですが)。オフィスという場は興奮する場ですね〜 商業本もいいですよ!https://t.co/Oz1vBRTq0s
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【推し】
いまさらだけど、ヒノサカアキ先生の『推しとの百合はありえない!』が、疲れている脳のIQ値を20ぐらい下げてくれる漫画で面白い。アホヒロインが常にアヘ顔でラリっていて、まるで展開が読めない(褒めてます)。
https://t.co/FUO9CBMk6A
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
乾はるか先生の「お元気クリニック 1巻」に「巨乳」というセリフを発見。この巻の発行が1987年なので、かなり早い。やはり巨乳好きの人にとってはけっこう使われていた言葉だったのかもしれない。たぶん、探せばもっと昔のがあるとは思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
いさやまもとこ先生、最初に読んだエロ本が「漫画ボン」で、内山先生のお仕事場にまで遊びに行っている。急に親近感を感じた!
というか、内山亜紀先生の家に遊びに行った人(作家)リストが作りたい!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。