こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ひさうちみちおの「愛妻記」は、妻との関係をいろいろ記していた夫が、最終的に自分の存在意義を男性器のみと認識してしまう、シュールで皮肉っぽい内容。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【表現史】
まだいろいろ研究途中な話。
・少年誌、乳首ハイライト、誰が最初に入れた問題
82年に乾はるか先生が、結構はっきりとした乳首ハイライトを入れているが。
・エロマンガ、乳首グラデトーン最初に誰が使ったか問題。
89年、うたたねひろゆき先生が使っているが、最初かはわからない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【推し】
「イブニング」で連載されている、広瀬べろせ先生の『たたセン』が面白い。
勃たない彼氏をなんとか勃たせようと必死になる彼女。プロの人に頼んでまでして、なんとか勃たせようと頑張るが… そして、そのプロが同僚に!
https://t.co/plQYXCERt5
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【ティア感想】
火丁(あかり)(@HINOTOYA_AKARI )さん主催のアンソロ『恋愛も結婚もセックスもしたくない人たちが集まりました!』
アセクシャル、アロマンティックの方たちが集まり、自分たちの悩み、不安、生き方などを綴りつつ、多様性の社会についてみんなで考えていく同人誌。勉強になりました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【ティア感想】
「オフパコレポ本(略)」千葉朝日(@asahic_)さんのレポ同人。というフィクションと思いきや、本当のレポをマジでマンガにしているところがすごい。更に、ティア1週間前に「オフパコ」して、それもコピー本にするスピード感に脱帽。若いっていいな〜w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
わたべ淳先生が「レモンエンジェル」を描く前の作品、週刊少年チャンピオンで連載した『バージンロケット88』。少年誌にしてかなり攻めた内容だったけど、青春コメディとして下品さを感じさせない画風が好きでした。でも単行本表紙のスリットには先生の本気を感じますw あ、見覚えのあるゲームが!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
三峯徹がタモリ倶楽部に出演したときの裏話!
少年画報社版 学習まんが 少年少女人物日本の歴史 三峯 徹<連載版> 第13話
https://t.co/IC5D7UszT8
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【告知】
今日発売の『ヤングコミック』の連載エッセイ、今回は、チャンピオンクロスで『阿佐ヶ谷サキュバス同人物語』を連載中の縁山先生(@heriyama)のドキドキですぞ! 先生の真のドキドキはいったいどこにあるのか!?
ヤンコミ → https://t.co/Bo7Hpz2wQP
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
将棋の話で言うと、将棋をテーマにしたエロマンガも存在します。あさぎ龍先生の「女子高生棋士倉田美奈」ですが、これは単行本未収録なので、将棋ファンとしては是非ともどこかに収録してほし作品ですねw 棋譜もちゃんとしてますよw