コマ割りとテキスト流し込みして漫画描くのにすごーーーく苦手意識を持ってたんですけど、ゴリーム本を書くときに何度も何度もネームを練り直したおかげで、テキスト→コマ割り→作画の順番で漫画を描くコツが分かって、実録漫画すごく気楽にさくさく〜って描けて嬉しかったです。漫画練習中!
ガネエラくびしめ本でいちばん気に入ってるガネ様の「圧」シーン、これ https://t.co/rncAUIqEoD
【質問回答 1/2】
Q. サイバークリオネちゃんと戦うときの、Vクリちゃんと元祖クリオネの戦闘スタイルはどんな感じですか?
A. わかんないけどたぶんこんなかんじ
#くりお絵 #クリオネさんマシマロ食べて
(リプに続く)
「天才かもしれない運転」が搭載されたLINEスタンプは実はもう一点あって、こっちも結構可愛いので紹介しておきます。
https://t.co/Gm9Q0cXZ7p
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
※5月新刊ガネエラ首締め本ネタバレ
シンプルに口下手すぎて、ネームのときにうまく感情が言葉にできてないだけだと思うんですけど
左がネーム・コマ割り作業時のセリフで
右が確定稿(たぶん)のセリフ。
ぜったいに右の方が読みやすい。左は正直何言ってるかわかんない。何でこうなるのか分かんない https://t.co/NTo9gKWvGi