最近まで東京五輪ムードだったのに、JO発表やロシアテススケなど確実に北京五輪の足音が近付いている事実にドキドキ。東京から北京のバトンタッチという事でnumberの羽生くんと璃花子ちゃんの対談を思い出すなどしてた。基本アスリート同士のストイックな内容だったけどちょっと和んだのがこの会話☺️
DOIロスゆえに過去のパンフレットを見返してたら、2013年の羽生くんと鈴木あっこちゃんの対談が楽しかったので、羽生くん中心に一部描き起こすなどしてみた😃(注、表情やニュアンスは創作です)8年の月日を得て、変化していくもの。ずっと変わらないもの。どちらも感慨深いなあ。
もうすぐ大晦日も終わり。未曾有の事態で思う様にいかない事も多い中、終わってみればたくさんの光を貰えたシーズンだった。羽生くん、ありがとう。来シーズンも全力で応援します!個人としては最近サボり気味なのでもっと色々描きたいなあ。
#スケオタ忘年会2021
今日は2019FaOI富山楽から2年。としさんから再び言葉を貰えた嬉しさもあり、2年前の感想を置いていきます。来年こそは!開催されますように!!!
SOI特別編の羽生くんと友野くんのやり取りが楽し過ぎた件。勢いで描いたので線とか色々グダグダで草。DOIでは逆パターンなども見てみたいです!
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
「FIGURE SKATERS」の表紙の煽り文が話題になってた頃だった。1年経っても相変わらず羽生くんの美しさは正義だし相変わらず写真集とクリアファイルに翻弄される幸せな日々であります!
今日で2月も終わりなので、滑り込みオリンピック話。ソチ五輪1年後の2015年放送「KENJIの部屋」のトーク内容をもとにした独自編集漫画。改めて羽生くんが金メダル10年計画を有限実行したという事実に恐れいる✨
今日が武部さんのお誕生日と知って、FaOI富山楽の武部さんのマスカレイドピアノ演奏からのOrigin様登場の神演出に思いを馳せるなどした。ああFaOI行きたいなあ。