完成原稿のチェックバックの際にコメントを書いてくださる担当さん
完成した話の一番最初の読者さんでもある担当さんからのこういう感想コメントめっちゃ嬉しいし救われる
@KiRcomics 嘉島の部屋は一人暮らしの間取りなのにファミリー物件並のキッチンです
台の上の棚は備え付けじゃなく手作りで、調味料置いたり調理器具かけたりステンレスのワイヤーバスケット掛けて洗ってすぐカップ置けるようにしてる
料理が好きで自炊する人なのでキッチンで部屋を選んだという裏設定があります
京町家というのは「うなぎの寝床」と呼ばれるように奥に長い構造をしているのですが、
市は手前に中庭の見える客室部分、奥にトイレや従業員のみ立ち入りできる裏庭の見える休憩部屋や更衣室があります
↓は休憩部屋
窓の外に見えてるのは裏庭です
「相原君と〜」の連載が決まって一番最初に描いたのは町家を改装して作られた市の間取りです
京町家の厨子二階(つしにかい)という構造
二階部分の天井が斜めになってて低い
作中では二階部分は1コマしか出てこないですが、お客さんも入れるようになってます
現在連載中の『相原君と嘉島君はラブコメかもしれない』
試し読み分(1/2)
しばらく連載止まってたけど2月に6話配信予定です
ツンデレ×ツンデレの圧倒的両片思い