この魅須丸✕袿姫4コマ描いて以来、東方4コマ2年描いてないという事実に気づいて泡吹いて倒れそうなんですけど…。
〜うちの弁々お姉ちゃんの変遷〜
2017年頃まで足も細めだった。
けど、食べるの好きだけどインドア派みたいな二次設定付き出してから、2018年に自分の主催した生足合同誌1にむちむちネタ描いて以降(画像3、4枚目)むちむちお姉ちゃんになりました。
【同人再録】名も無き本(1/5)
2018年の秋に出した、秋姉妹が主人公の本の再録公開です。
今日、一部だけ載せたので折角だから全編載せようかなと。リプ欄に続いていきます。
#10月4日は天子の日
うちのノビノビ4コマシリーズで咲夜さんの代理でダイブした事がある天子さん。
と、ノビノビ1Pコミック劇場で描いた、よくある天子のM属性値ネタを。
(4コマは5年前、1Pコミックは6年前の作品です)
因みに4コマのネタ、動画版では衣玖さんの表情が少し違ってたりする。
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
いいね一番戴いたのが九十九姉妹色紙絵(1枚目)でリツイート1番戴いたのが5月末にTwitterに帰って来ました宣言と同時にあげた咲夜 in the sky(2枚目)でした。
#5月14日はこいしの日
来年は新作でこのタグ使いたい…!
うちの二次創作でのこいしちゃんは、家庭的で家族思いで地霊殿の家事全般を取り仕切ってるという珍しいかもしれない二次設定です。
(色んなシーンから抜粋してみました)
初めて描いた弁々お姉ちゃん(5年前の1ページ漫画)
初めて描いた八橋ちゃん(6年前のアナログ絵)
弁々お姉ちゃんまだ面影あるけど八橋ちゃん変わり過ぎ
#9月8日は輝夜の日
との事なので、次の秋例大祭受かったら続編を出そうと思ってる「焼き鳥の妹紅炭」の既刊より、妹紅のお店でバイトする輝夜さんの可愛いく描けてるなと思うシーンを4ページ抜粋してみました。
(※選別し直して再投稿しました)
いいお腹の日、魅須丸様描けてなかったら過去作品からお姉ちゃんに凡てを捧げようとする八橋ちゃんと、八橋ちゃんにひんめくられた弁々お姉ちゃんにしようとしていた