#3月4日は妖夢の日
過去作品で。1枚目は自分の東方二次創作ではかなり初期のやつです。
3枚目はゆっくりくつろいでる時に、二の腕を蚊に噛まれてる事を発見したという説明されんと何か分からんシチュエーション。
うちの二次創作の妖夢はとにかく素直な良い子で、麦わら帽子がトレードマークの剣より庭師比率の方が高いです。
(さり気なく過去作品を投下するやつ)
東方で何かクリスマスネタって描いたことあったっけ?と思って過去作漁ってみたら、5年前に永琳先生がオヤジギャグ言う話しと清蘭が風邪引くネタ描いてた。
明日、久々にクリスマスネタで1枚絵でも良いから描くかなぁ…描きたいなぁ…。
でも、折角月が赤いらしいので何度も再掲してるやつだけど、最近フォロー下さった方々にうちの二次レミリア様がいかに恐ろしくバイオレンスなのかが分かるお話を上げさせて戴きますね(๑˃̵ᴗ˂̵)و
#週末だし定番の過去作を再掲する
あまりに長いこと描いてなくて定番ともシリーズとも言い難くなってるけど、うちの定番は恐らく
「咲夜イン・ザ・スカイ」「サグメと正邪のおかーちゃんドンマイ!!」「あおりんごの作るよ〜!」「こまえーきのズボーン!」の4シリーズ。
【鬼相良平の描く弁々お姉ちゃんの変遷】
1枚目…初描き(8年前)
2枚目…6年前描いたもの
3枚目…3年前描いたもの
4枚目…一昨日描いたもの
全体的にむちむちしてきてるけど、ここ最近は特にお乳が爆発してきてる感がある。
#3月9日は咲夜の日
過去作品より。
1枚目のカラー4コマの空気がうちのいつもの咲夜さんなんですけど、ストーリーものの同人漫画では普通にまともな良いメイド長なのです。
という事をアピールしたくて二枚目〜四枚目にうちの東方二次万が「焼き鳥の妹紅炭」から咲夜さんの良い所を抜粋してみたです。
#6月6日は赤蛮奇の日
【再掲】
かつては赤蛮奇合同誌なるものの主催もしていた事を知っている人は少なかろう。
(画像1枚目が、最後に出した赤蛮奇合同誌3の表紙)
【同人再録】文とはたての事件簿File3(1/6)
昨日二次設定語りの時に紹介したお話、折角なので全編ここに掲載します。この話は当時天空璋が出た時にネムノさんに一目惚れして、ネムノさん出す為に完成間近の原稿お蔵入りにしてネムノさん登場する話に作り変えた思い出の作品。
「こちら九十九弦樂堂」という話で一度色んな格好の弁々お姉ちゃん描いたんやけど、またこういうのやりたい。
#8月3日は八坂神奈子の日
公開した記憶ないけど1枚目の1ページ漫画以降、小傘が神奈子様の元へ通い妻みたいな感じで頻繁に守矢神社に出入りしてます。
あまり描けてないけどうちの神奈子様は大変な苦労人ポジションです。
(長々とスマソ)