どうにかして貶そうと【イマジナリーベテランアニメーターが板垣伸に絡まれ延々悪口を聞かされた】という設定を考えた山本寛氏
貶せば貶すほど「その板垣伸にすら」(アニメ関連において)あらゆる面で劣ってる現実がくっきりと見えてくるわけでして…
「勤勉で 頭の悪い奴 そういうやつは さっさと軍隊から追い出すか 銃殺にすべきだ」
宮崎駿研究のためにナウシカ50回ラピュタ70回見た事を嬉々として騙るお前さんも大概だと思うがね
結果がフラクタルの空飛ぶおまるというのを少しは恥てほしい
#ヤマカン
#山本寛
https://t.co/WlI4lLv1UX
「そういう電話もあったのだ!(ニチャァ」のツッコミは既に放送当時のtogetterにまとめられてたのを知らないえーと…アホ丸出し?の山本寛
あと原作ではグルグルしてたんだってさ
https://t.co/Y95RpKbYl8
#ヤマカン
#山本寛
批評はアニメの中身じゃなくて憎い相手が何をしてるか
山本寛のアニメ論は全部これ https://t.co/graKv0Xnof
今日も1日
「あのヤマカンが日本を、いまのアニメを憂いておられる!」と誰か(知名度:宮崎駿レベル)が動いてくれると夢見てTwitterにへばり着く山本寛さん https://t.co/jkGAOR4F4A
アンデラのアニメ化が決定したことにより
アンデラキャスト発表→本家アニメより先にロボコの原稿持ち込みアニメ放送でアンダッテアンダッテの二人に声を当てる
というヤバい可能性を見出だす