今日の午前中にあったできごとです。笑い事じゃなくなることもあるので気をつけようと思いました〜。
おはようございます〜。曜変天目特集の「BRUTUS」誌がきょう発売です〜。導入部のまんがを描きました😀
世界で3つ🍵🍵🍵しか発見されてなくて&その3つが日本にある曜変天目茶碗。この春3つ同時期に(別々の場所で)公開されるんですよ〜。曜変天目イヤーのガイドブックに最適でござる〜
鹿児島の井上展でそっと展示されているマンガ「派遣シャイン」が家で見つかったので写真載せます〜。たしか2009年くらいに作ったはず
「美術でござる」がネットで買えるようになりました👇
https://t.co/mY8IInAlHu
「定期購読はできないけど読みたい!」という声が多かったため、試験的なPDFデータ販売がはじまりました。きょう掲載分をふくめた5話が1話¥50で販売中。スマホでダウンロードできない可能性がありPC専用としています
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
「美術でござる」が復活することになりました!
掲載誌が「月刊ニュースがわかる」に変わり不定期連載になります。一回めは10月発売
びじゅチューン!カレンダー2018、好評発売中です。それぞれの月には画家の誕生日も(はっきりとわかる人は)記載されています〜。
びじゅチューン! 2018年卓上カレンダー https://t.co/p4Mkio6PLK
【告知協力】見たら映像を作りたくなる番組「テクネ 映像の教室」が年明けのあとすぐ0時20分から3本連続放送するそうです〜。今回も小林賢太郎さんのコーナーがあるそうな。
詳細は↓
http://www.nhk.or.jp/bijutsu/techne/
さっき今月の「美術でござる」が完成しました。今回は刀剣の巻。第二日曜日に毎日小学生新聞に掲載。
今日のEテレ「びじゅチューン!」は「納涼シアター」の放送です。昨年はコロナの影響でコーラスなしの放送だったのですが、今夜はコーラスバージョンありです。月曜よる11時15分〜放送。