有名作品の中の人達。
何だかんだでみんな最終的には協力してくれる──というか割とみんなハナから協力的だったような。
九尾も少年編の頃から割と二つ返事でチャクラくれてたよな。
ホワイトさんも斬月のおっさんも協力的。
白鬼さんはラストアタックだけ手伝ってくれたっけ。
サカモトデイズの新キャラ、骸区のおじいちゃんじゃん!
サカモトデイズの作者さんを知るきっかけになった名読み切りだったから嬉しい。
ワンピース序盤で一番好きなシーン。
あーホントカッコいい。ルフィもウソップも。
あまり強い言葉を使うな云々とどっかのヨン様が言ってましたが、「強い言葉を使うシーン」のお手本ですよね、これ。
今週のジャンプの印象ははまあ八割方チェンソーマンに持ってかれたけど、何気に読みきりが面白かったよ。
ロリもボインもいける可変式ヒロイン好き。
もちろんストーリーも上手くまとめられてて良かったしね。
推し。
なんっっっだその破廉恥な軍服風コスチュームはふざけるな。
主人公のうてなちゃんが(調教された結果)大好きな相棒キャラ。
主人公にべったりだけどそれはそれとしてクソヤバな性癖にはついていけない。
普通に憧れてきたけど、結局馬鹿で他人のいいなりな自分じゃどこまでいっても変われない……と嘆くデンジくんにそれこそが「普通」なんだと説くのが少しだけデンジくんより大人なコベニちゃんだったんだなぁ。
ここでデンジくんはようやく気付く。「普通」は必ずしも良いだけのものではないんだって。
糞みたいな人生を歩んできたデンジくんにとって「普通」の人生こそが幸福で、憧れで、夢だった。
その夢はアキくんとパワーちゃんのお陰で叶えられたけど、それもまた糞みたいに奪われてしまった。
チェンソーマンヒロインズの散り際はみんな印象的でバッチリ記憶に残ってるよね…………
みんな儚くも切なく、そして美しい最期でした。
美しいというより香ばしい感じのが一人いた気もするけど、まあ誤差の範囲でしょう。