デジキャラが魂の深いところまで住み着いているのでこんなもの描いてたりしたし… 2019年自分で開催した水餃子ライブでwelcome!2000をバンド伴奏で歌ってたなあははは…
コミティアの新刊「中華は難しくない!2~夏~」のサンプル🥒初心者向けのテキトー中華レシピ漫画です~!
Bホール 【く01b】 「時差1時間」です‼
開会と同時にbooth通販(https://t.co/pkhLqGG09Z)もオープンしますので、ご都合の良い方でお手に取って頂けたら嬉しいです( ´∀` )
11月23日(月・祝)コミティア134に参加します。
【え05b】
「時差1時間」で新刊あります。
私がいつも作っているテキトーな中華料理のレシピ漫画です。
合わせて通販予約もご用意しました。
発送はイベント後になります。
https://t.co/Us9nWYrMUp
#COMITIA134 #コミティア134
9月10日は中国では「教師节」。先生たちに感謝を伝える日です。学校によって先生が半日の休暇するところもあります。
さて、教師の日ということで、「教えて劉老師」によく登場する愛知のK先生とのエピソードをアップ。
今まで教わった先生方、ありがとうございました!
今日は端午の節句!微博やWechat友達圏ではちまきの画像があふれている…私は今年は食べれてないけど…クラファンの時に作った劉ちゃんと美味中華のカレンダーではちまきのイラストを描いてたな。
ちなみに皆さんはどっち?
甘いの(砂糖かナツメとか)としょっぱいの(お肉や鴨の卵黄)どっち派?
(2/2)この漫画は紙版「教えて劉老師★2カ国語声優の日常」の描き下ろしとして収録しています。通販はこちら💁♀️https://t.co/CDsPw54AI6 ⛄️❄️☃️
【8Pマンガ】
絵の上手い彼女と、漫画家を諦めた私の話。(1/2)再掲 #自宅待機が奨励される今こそ漫画を宣伝しよう