美術室のプリンとか…
作風が確立して草専門になるまでは、いろいろな試行錯誤があったんだろうなとか…
スランプで何も思いつかない間も、手だけは動かそうとひたすら模刻したり、気分転換にハッさんとバトルしたり(プロ仕込みの戦術を教わったり…)
ポに向き合った期間でもあった…のかな〜なんて…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#856_one
お題「晩酌」
ハッさんは習慣的に、1人でも夜にのんびり楽しんでいそうだな〜とか
コルさんは夜も制作に戻ったり翌朝が早かったりで、飲むとパフォーマンスが下がるのを気にして控えてる…のですが、今日は良いかな〜という日も、ある。そういう合図でも、ある。かも…
指人形だから水が中に溜まったりしないし、塗装も取れにくいし、柔らかいから割れたりもしないし、大きさも程よくて穴や隙間にハマりにくいし、今日のお供にするポを選ばせる→お風呂へ誘導するトリガー になるので毎日本当に本当に助けられているんだ…
ハコの思考、覗きたいな〜
ず〜っと、コさんに対する熱をとろ火で煮込み続けられるハさんと
熱が上がった事に急に気づいちゃうコさん…
長年の片思いに耐えられるハさんに対して、ドキドキする日々に耐えられず白状するのが早そうなコさん…とか…
思いついたら即行動のコさん、ハさんが絶対に受け入れてくれるという信頼があるからこその振る舞いをしていたら……可愛すぎだね……
気ままにパワーをチャージして去っていくねこちゃん、ここで深追いすると逃げちゃうのでこういう戯れの時はされるがままにしておくハさん(また来て欲しいので…)
好意の伝え方が素直でシンプルだからこそ隠すのが下手で
いっそ頭から追いやる事で平静を装うコさんと
ロマンチストで情緒的でありながらちゃんと大人の雄なので
紳士的な顔を装いながら段取りすることもできてしまうハ
という
2人とも表面上落ち着いてるんだけどちゃんと恋愛してる…みたいな、萌え…