送り仮名ではリンかけと同時期に連載されていた「ホールインワン」で「決まった」が「決った」と表記されてた。当時小学校ではすでに「きまった」「きめた」を区別するために「決まった」「決めた」と送るべしと教えていたけど、原作の鏡先生の世代では「決った」の方がメジャーだったのかな。 https://t.co/KHUqTDSBg8
定期的にヌーハラって上がってくるけどうるせえよ、しか感想が出ない。
啜る音が嫌なら蕎麦、うどん、ラーメンを提供する店には来るなよ。
だがパスタで啜るやつは啜った奴が悪い。
ざっくり、そういうもんだろ。
もし店主が禁止してたら蕎麦でもダメだしな。
pixiv❤️100記念に全文𝕏に。これクリスタ初挑戦なのよ。コミスタに挫折してウン年目。ヤマトって題材があったからこそ描こうという気になった。コミスタユーザーにボロクソに言われてた頃だけどコミスタの特殊性に挫折してた僕はすんなり使えた。 (1/2)
ジャンプに美少女旋風を巻き起こした金井たつお先生の「ホールインワン」ではコスチュームまで出していました。
金井先生は話の流れでなんの気なしに出した「キャンディーズは解散したわ‼︎」のセリフに結構抗議がきてしまったと語っておられました。 https://t.co/qzzQd5d9X8