こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
高須センセの舌禍騒動はこっちが反応するよりもその後嫁さんが
「手前また調子こいて適当ぶっ込んだんかい!暫くお前SNS禁止な!」
ってやられてればちょうどいいお仕置きになると思う俺w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
というか「生きてて良かった」の人だなこのシに好き超人はw
#死ななくてよかったキャラ晒す
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
物語に必要だったとはいえ
切なかったよなあ
#死んで欲しくなかったキャラ晒す
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今はアニメ鬼太郎が本家からどストレート投げて来るけど
当時はそういうのなかったんだからなw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「バクシンガーはOP詐欺」
というのを見てふと思ったこと
過去の腐女子が作った偉大な文化って
「作品愛が昂じ過ぎてイマジネーションが加速する」
ってもんだと思うんだ
今でもその傾向は強いんだけど当時は作画が微妙でも惚れれば兎に角イマジネーションでカバーしてたからなあ
それこそ今以上に
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
考えてみると
今の子がゲッターロボを永井豪先生の作品とガチで思ってても
それほど不思議では無い気もする
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この話って
「織田信長は第六天魔王の力を以て戦国の覇者になったのが正史だ」
って真顔で言ってる方に
「違う。戦国を戦略と武力で制覇したしその証拠は幾らでもある」
と返したら
「歴史学者がマウントを取ろうとする!」
って阿呆が喚いてる事なのにまだ世代断絶がどうこう言う大たわけがいて困るw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。