こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昨日からツイフェミが
「フェミニズムをテーマにした漫画をジャンプで連載すれば女性読者も益々増えて大成功間違いなし!」
とかいう怪しい健康食品のキャッチコピーみたいな事を仰っておられますが
「思想を強烈に押し出した漫画を描くとただの爆笑ギャグになる」
といういい実例がこちらになります
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
邪魔だゴッ太郎先生はホント凄いんだよ!
・あれだけ話題になれば増刷して宣伝すれば良いのにそうせずアニマルライツのデモ宣伝する
・ツイ開設してもファンの声は敢えて聴かないように徹底ブロックする
・コミケ参戦すれば既刊新刊午前完売も夢じゃないのにコミケよりデモを優先して参加しない
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この人は多分「オタクどもはみんなホモショタゲイモノは嫌いなんだろ?その嫌悪感で少しは萌え絵を見せられる気持ちをわかれ!」とやってるけど
残念ながらそれは我らの烈海王師匠の御言葉で「意味が無いです」と言って頂きましょうw
https://t.co/q3soOi0dcb
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今回の騒動で
「下手糞でも自分で描く」
というマルクス君がマシなフェミニストに見える事になるとは思わなかったなw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この話って
「織田信長は第六天魔王の力を以て戦国の覇者になったのが正史だ」
って真顔で言ってる方に
「違う。戦国を戦略と武力で制覇したしその証拠は幾らでもある」
と返したら
「歴史学者がマウントを取ろうとする!」
って阿呆が喚いてる事なのにまだ世代断絶がどうこう言う大たわけがいて困るw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
考えてみると
今の子がゲッターロボを永井豪先生の作品とガチで思ってても
それほど不思議では無い気もする
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「バクシンガーはOP詐欺」
というのを見てふと思ったこと
過去の腐女子が作った偉大な文化って
「作品愛が昂じ過ぎてイマジネーションが加速する」
ってもんだと思うんだ
今でもその傾向は強いんだけど当時は作画が微妙でも惚れれば兎に角イマジネーションでカバーしてたからなあ
それこそ今以上に