こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「女性は好きで派手な格好してるんだ!
「女性の魅力を強調する事は女性の自由!
とか言っておいて
「女を売り物にする女性は男に媚びるしか能がない女の敵
とか言う人間の脳内はどうなっているのか
我々はその謎を解明すべくリサーチを開始した!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こいつジャイ子が相手の批判を真摯に聞き入れ可愛いボーイフレンドも出来て最終的には超売れっ子漫画家になって成功するスーパーサクセスレディーだって知らないのかなw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
江川達也先生って
「何とか手を抜きまくって過去の栄光を長持ちさせたい」
という思いは痛いほどわかるんだけど
悲しいかなそのスキルが絶望的に低いところなんだよね
これとかもそもそも手を入れるところと手を抜くところが完璧に間違っている
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「無理矢理なキャラクター改変を褒め称える」
のは
「本来の設定をなかった事にする残酷な行為」
という人はとてもじゃないが読んでられない漫画を連れて来たよ!w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あっちなみに某城之内シすで有名な漫画も
初期設定は別モンだから設定改変を残酷という人にはとてもじゃないが読めないよねw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ラーメンマンが廃人になってからモンゴルマンとなって更にラーメンマンとして復活する流れはゆで先生としては珍しく説明がしっかりされてる設定だと思うが
あの肉襦袢とマスクを脱いだ話は結局今でも謎のままであるw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この後沖田らいくさんのご高説がリプで長々と続くわけだが
普通の精神な俺にはどう読んでもこうにしかならなかったw https://t.co/uljbt4vbhB
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ああ
としまえんの閉園と回転木馬はどうなるのかというトレンドに出てる意見で感じたアレな思いを
両さんのこの漫画が代弁してくれてるな
まあ、そう言う事よ