ダンバインのプラモは当時その出来の悪さに
「ブッチーがバンダイに殴りこんでビルバイン以降マシになった」
という妙な逸話もあるくらいなのだが
こうして広告並べてみると
「バンダイロボプラモ」って基本設計が同じでたまたまそれに合ったアイテムの評価が高いのではないかとか思ったりする
色々OVAとかも作られたけど
実は原作版をちゃんとアニメ化した事は無いんだよねえ
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんかドッジ弾平の続編始まってるからと見に行ったら
小学生ダンスィの好きなものが詰まって
それを小学生女子にやらせるという
凄い漫画が爆誕していたw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
反ワクを見てて思うのは
ワクチンが何故効果があるのか広く説明されてて
理解した上でワクチン接種してる人が結構居る現代でも眉唾情報で反ワクしてる人が結構居るのを見ると
広島長崎の放射能被害者に対して
「ピカの毒がうつる」
と差別してた時代はもっと無理解で凄惨だったんだろうなという事
早く目が覚めて
参院選結果視聴
あれだけ左派の若年層に人気あったれいわ
同じく若年層が都知事選で支持があった石丸
どちらも若年層有権者は
この画像の判断になったという審判だったね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「旨そうに食うグルメ漫画」
が好きでそこそこ読んでる俺としての板垣恵介さん描く食事シーンはその枠には決して入らないが
「綺麗じゃないし旨そうでもないけど何故か無性に何か食いたくなる」
という不思議な魔力があると見ている
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
常識非常識とかマナーとかの前に
マイルールの正当性を押し通す為に
撮影せず食べ始める方を汚い餓鬼の如く描写して悦に入ってるような人に
あんまし偉そうに講釈は垂れてもらいたくはないと思うわけさw
今朝トランスジェンダーに関する最高裁判決のニュースで原告が
「こんな紙切れ一枚の為にこんな苦痛を…」
と言ってるのを見て
紙切れ1枚の重要性がわからん御仁が勝つのは嫌だなあと思った俺
紙切れ1枚で人生変えるのも可能なくらいに
紙切れってのは重いんだぞ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。