【3/24 #壇ノ浦の戦いの日】吉村昭著『吉村昭の平家物語』ほろびゆく者、その運命の哀れさを克明に描き出した古典の傑作を、吉村昭が、わかりやすく臨場感に満ちた見事な訳で鮮やかに再現。約70年にわたる平清盛を中心とする平家一門の興亡が、時代を超越して甦る!
https://t.co/C5sU0xI0KJ
🐻❄️講談社文庫3月刊好評発売中です!
今月は、朝倉宏景さん『エール 夕暮れサウスポー』、輪渡颯介さん『怨返し 古道具屋 皆塵堂』、特集ページもぜひご覧ください! 矢野隆さん『戦百景 山崎の戦い』など盛りだくさんな16冊。週末の読書にぜひ!
https://t.co/v6Lo9LsMxU
【3/16 #横超忌】吉本隆明著『フランシス子へ』いいとこなんて特にない。平凡きわまるぼんやり猫の「フランシス子」。けれど、著者とは相思相愛だった。忘れがたき存在を亡くし、自らに訪れる死を予感しながらも、訥々と、詩うように語られた優しく輝く言葉たち。
https://t.co/Q7Fa50ACcB
伊坂幸太郎『PK 新装版』
↓ 詳しい内容はこちらから ↓
https://t.co/V4hFGqSF91
勇気は、時を超えて、伝説する
「PK」「超人」「密使」からなる
“未来三部作”
読めば新たな世界が見えてくる
#伊坂幸太郎 の名作『#PK 新装版』
フォロー&RT
特製図書カード(1000円)が当たるキャンペーン実施中
https://t.co/5LBdSel8NK
#小説が読めるハッシュタグ
▼このスレッドで冒頭を公開▼
【3月刊】横山光輝著、山岡荘八原作『漫画版 徳川家康4』家康と合流した信長は長篠の戦で武田勝頼に勝つ。築山殿と嫡男・信康への対応に迫られる。
カバー画:横山光輝
カバーデザイン:岡孝治
https://t.co/N3cyjkMG6b
【2/28 #エッセイ記念日】辻村深月著『図書室で暮らしたい』辻村深月の”好き”は無限大! 辻村深月が好きな小説、漫画、アニメ、音楽、映画、美味しいもの……etc. すべてが詰まった、読むと元気になれるエッセイ集!
https://t.co/XEIVwvh3CS
【2月刊】横山光輝著、山岡荘八原作『漫画版 徳川家康3』桶狭間で義元が戦死、元康は岡崎城主に。織田と同盟し姉川の戦いを経て武田信玄に向かう。
カバー画:横山光輝
カバーデザイン:岡孝治
https://t.co/qrpI2mWoR6
【2/3 #大岡越前の日】吉川英治著『大岡越前』名奉行といえば、第1に名前をあげられる大岡越前。だが、彼の前半生は決して人に誇れるものではなかった。――みずから蒔いた種をみずから裁く人間大岡越前の苦悩。戦後の混乱した世相に、探い想いを託して描いた意欲作。
https://t.co/DKK4nt03xl