2010年ベルセルクを休載し、ヤングアニマルに掲載された意見漫画。
これを今年発見した時の衝撃はすごかった。
三浦建太郎氏の条例改正反対宣言であると同時に、事実上のカミングアウト。
とてつもない覚悟だと思うが、その重さを感じさせない軽やかさがある。
About Gambino, Guts' foster father in this Berserk
Below is a copy of a message given to me by @WeylandCIA
i found About Gambino and the father of Jill
Gambino was interesting because in some books of history i read, and playing historical campaigns
ベルセルク三浦氏は常々こう発言している
それぞれのシーンの作者本人の答えはあるがあえて説明はしない
解釈は読者それぞれに委ねたい
このガッツと自分の夢を天秤にかけて
夢を選択したグリフィスの表情
ありがとう
ごめんなさい
愛してる
もう全部感じとれる
#berserk
2017
表現することについて語るベルセルク三浦氏
〜自分の身の回りの人間関係を作品に投射することが大切です。本当にあったことは強いので、説得力があるんです。
自分がそうだったからわかるんですけど、オタクの人たちは『自分は大したことない。つまんない』と思っていることが多くて、
2000
ベルセルク三浦氏
〜だから純化しちゃってるんですけれど、結局ガッツは逆に、グリフィスによって今の生きる支えを得ちゃってますから
ガッツはそのうちグリフィスに似るんじゃないですか。今のガッツにとって生きるための糧を与えてくれているのは、グリフィスになっちゃっているわけですから
The father of Jill could be from Crotian of slavic countries from Eastern Europe, that place as know in the world of Berserk by the name of Walacchia.
When I was called to see him, he told me that I shouldn't have gone that far and that I did what I did because you told me to (laughs).
(Laughs) But I knew I was the only one who could complain like that, so I didn't mind and listened to them.
This was my desire. I was locked up in my room in the rough-and-tumble house, drawing comics.
Perhaps I was escaping to a place of boredom. Perhaps I was escaping violence by killing my sensitivity.
私の調べた限り、三浦氏はインタビューで一度も石川賢氏の名前を出してはいない。
が、この方が指摘するように、間違いなくベルセルクのガッツのある時期の目玉の描き方は石川賢氏の影響だと思う。 https://t.co/xvwuLhL4T3
ベルセルク三浦氏は
黒ガッツ時代に黄金の型を発明したと述べている
殺意でドス黒いガッツが使徒を追い込むうちに
どんどんと怪物に見えてくる
逆に使徒は追い込まれていくうちにだんだんと人間性があらわれてくる
この関係性がクロスして逆転する時にとてつもないカタルシスがあると
AKIRA6巻
アキラの光の中で
金田は鉄雄の記憶の中の子供時代にダイブする
そこには幼稚園児の鉄雄くんがいた
鉄雄くんはいつも泣いてる
お父さんお母さんの仲良くない愛のない家庭
鉄雄くんはひとりぼっち
三浦氏はベルセルクのクライマックスでこの記憶ダイブをやるのでは
#berserk
In Berserk, the powder from Puck's wings has the power to heal. In Gigantomachia, surprisingly, this little girl's pee has restorative powers. In the manga, there is a scene in which a young woman straddles a man and pees on him.