人に優しくすると優しくかえされるんだなぁと思った出来事(全員がそうだとは限らないけども)(新聞とってない家も最近多いだろうから困るよね?) #育児漫画 #双子
・小学生も持ちつ持たれつ。
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25806451.html …
3年生になってから娘たちが頼もしくて仕方ないんですけど…!(という日記を描いていたら今日のまめがハンカチティッシュ忘れていったことに気づく)#育児漫画 #双子育児
・親はなくとも子は育つ!?
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25768428.html …
#双子育児 で「準備しといたほうがいいものはありますか」ときかれ、記憶を呼び覚ますためいろいろ調べていくうちに「逆にこれは使わなくてもなんとかなったな?」と思ったものがあったので先にご紹介します(あくまで我が家の場合ですが)#育児漫画
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25733584.html …
今日はラスト1コマが言いたいがための漫画ですまだコナンの映画いついくか決めてないけど絶対娘たちといくからね!#なぞなぞ #コナン
・簡単ななぞなぞもコナン脳だと難しい。
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25695122.html …
(振り返り記事)双子2人分通園通学グッズを作るのは縫い物ができない私にとってかなり深刻な問題だったんだけど、ハンドメイド作家さんにお願いできてとても良かったんです。#育児漫画
(もちろん作家さんによっていろいろ違うと思うのでもしお願いするときはご確認を!)
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25683003.html …
役員も人によってはコミュニケーションの場になるんだんぁと感心した話(前に描いた「クラス替えでママ友居ず…」の記事の続きみたいな続きじゃないような内容になっています。)
・のまめのクラスのママさんにLINE交換を試みるも…
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25659026.html …
検診ってなんでこんなドキドキするんでしょうねでも自分が少しでも長生きできるように今年1年がんばります~~(と自分に言い聞かせる)
・集団検診を受けるために妄想力を高める。#育児漫画
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25634924.html …
どうしてもお友達との違うところを変だとかおかしいとか言っちゃうことがあるんだけどそういう違いが「おもしろいよね」って常に変換して教えていけたらいいなって思うんだ#育児漫画
・みんな違ってみんないい。
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25554357.html …
うちの実家のあたりはまだ(?)本家や分家があって長男がどうたらとか、跡継ぎがどうたらって言っているので、くまさんのこの言葉に当時すごいびっくりしたんだ…親戚づきあいがほとんどなくいいとこお嫁にきたなって思った#育児漫画
・一度は考える?跡継ぎの話。
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25535080.html …
久しぶりに話しかけられたけど褒められると嬉しいしもっとがんばろうって気持ちになるから私もどんどん褒めていこうって思ったよ#育児漫画
・傍に立ってたおばあさまに動揺した話。
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25510685.html …
まさかこんなに私の友達少なかったとは…まだまだ関わったことのない親御さんがいることを知ったクラス替え… #育児漫画 #双子 #クラス替え
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25412978.html …
(唯一連絡がとれるママさんが「息子が学校のこと話してくれなくなった」と言ってたからののまめの言葉だったと思う)
いつか動物園にいってリアルなくまの鳴き声をきくチャンスがあったとき「おとうさんのいびきだな」と思ってしまいそうなわたしがいる
・こまめの大好きな「くま」の鳴き声。#育児漫画 #ClovaFriends
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25391051.html …