振り返り記事続きです。8番の筆記用具は学校によって違うと思いますが私は学校説明会のときに文具の話を聞いたので、学校用品は話を聞いてから揃えたほうがいいかも #育児漫画 #小学生 #双子 ※まだ続きます
・(独断と偏見による)1年~2年生を振り返って(2)
http://futagoikuji.blog.jp/archives/24555843.html …
メグッペちゃんのおでん記事を読んで思い出した我が家の夕飯事情です。年々勉強して賢くなってる(笑) #4コマ #双子
・【4コマ】つまみ食いを許さない娘たち
https://t.co/iQ0a7p5XUx
役員も人によってはコミュニケーションの場になるんだんぁと感心した話(前に描いた「クラス替えでママ友居ず…」の記事の続きみたいな続きじゃないような内容になっています。)
・のまめのクラスのママさんにLINE交換を試みるも…
http://futagoikuji.blog.jp/archives/25659026.html …
ペットボトルに口をつけるかつけないかの話
#育児漫画
・むしろストローのほうが雑菌がいっぱい入るんですよ
・ペットボトル用のコップがあります
・そこまで気にしませんでした
・なし水もうまい
などとご意見をいただきました😊
最初電話番号で登録したけど、どうやらメアドでもいいらしいことがたった今判明したので漫画の内容は違ってるけどとにかくインスタ始めました(@guccy_futago)で見つかると思います!まだ分かってなくてごめんなさい
・初めましてインスタグラム!
http://futagoikuji.blog.jp/archives/24878801.html …
たぶん正解は「先にアイロンかけておいて、登校日前日に渡す」…そんなのできる自信ないわ😅(私が忘れる)#育児漫画 #小学校
・冬休みに持ち帰ったエプロンの悲劇
https://t.co/rnUag8dwSH
図書館でチョイスする本の種類も双子それぞれの性格が出ててムフフってなったよー(最近こういうオチ多いけどあたたかく見守ってくだされ) #育児漫画
・図書館でのまめがチョイスした親思いの一冊
http://futagoikuji.blog.jp/archives/26595852.html …