自由に好きなものを着る。
シンプルにUNIQLOとか無印とかを着せたかったけど、自分の好きなものを来た方が気持ちも上がるよなって…尊重し続けた結果
もはや、娘たちは自分の『好き』が研ぎ澄まされてて私の意見など入る余地なし
本日、ネズの布団がドチャクソ破れて他界しましたのでネズ記念日
燃えるゴミの日にみんなで弔うか、枕カバーサイズにリメイクしてあらたなネズに生まれ変わるか…
さよなら…ネズ…
何年たっても変わらない優しさ…自分の持ってる優しさを子供にもパートナーにも注げたら毎日が幸せ…
#Rethink夫婦の時間 【PR】
これは3人目を妊娠中のことでした…
ハロウィンの時期だからハロウィン話
ハロウィンパーティーを盛り上げる園児でも出来るゲームとか、めちゃくちゃ考えた思い出。(1/2)
軽率に招待する園児
いつだったかのコロナ禍の休日のこと。
何もしたくなくり私も楽できて、子供も楽しいカーシネマを実施。
多分、長女1年生・次女6歳・三女3歳くらいの時
みんなに洋服のお話見ていただけで嬉しい‼︎洋服に寄り添う話はまだあるのでよかったら
子供のお洒落に寄り添った話(1/2)