18世紀の多忙ルーキー・ディドロさんによるホットチョコの飲み方が大雑把すぎて爆笑したので漫画もどきにしてみました #歴創バレンタイン2020
昨日の身長差メモのおまけの舞台裏📝本当はダランベール先生はこのくらいが理想だけどのっぴきならぬ大人の事情で可愛くなってもらってますという落書きです笑
#フォロワーさんの推しが描きたい 久々の女子(女神含む)率高め💄✊芯の強い推し揃いで、少しでも魅力を再現できていたら…いいな…と思いつつ楽しく描かせていただきました✏ 自キャラで推し指名いただいた分はネタも入れつつ楽しく描きました笑 みなさまリクエストありがとうございました~!🌸🌸
本文の画像を全然入れてなかった… 本にするときは内容詰め詰めにしたく、挿絵入りのノートみたいな体裁で描くことが多いです📚漫画はこの3枚目の処女作以来描いていないですが(大変すぎて)、また機会があったら練習してチャレンジしてみたいと思います🌺🌺 #夏の歴史創作クラスタフォロー祭り
1年ぶり2回目🌺18世紀フランスの百科全書派たちの創作絵や初心者解説本を中心に、夏秋はイベントとその原稿、冬春は勉強とゲーム制作をちまちまやっていることが多いです📚趣味全開ですがよろしくお願いします〜🌻 #夏の歴史創作クラスタフォロー祭り
シンガポール本はがんばってベタとかトーンとかやってみることにしたので扉絵で描き方模索中📝線画の線の太さと強さを変えただけなのですが、結構雰囲気変わってびっくらこいたよ どっちがいいかなあ
【告知】今週末2月17日のコミティア127で頒布されますサト様@oldplaymatholo 主催の歴史上人物幼馴染アンソロジー『Boys be ambitious!』 に百科全書の2人の若い頃のお話を寄稿させていただいております~ 初めて描いた漫画&仏語ミリ知らにつきいろいろ拙さ満載ですが…よろしくお願いします…!📚🐦
成人の日ということで、ぴちぴちハタチの推しの様子をチェキ★な絵です📚20歳というとまだディドロはものぐさ不良大学生だし、ダランベールも無名のひきこもり数学オタクの頃…おおむね2人ともずっと勉強だけしていたいし働きたくはないですねといった感じで将来に悩んでいたようで、感慨深いです…
音食紀行さんと渡邊温子先生のコラボイベント「歴メシ!とめぐるヨーロッパの古都」体験レポート後半です📝後半はお紅茶とマドレーヌをいただきながら古楽のターン☕✨ちょっとピックアップ部分に偏りありですが少しでも面白さを共有できたら嬉しいです…!#音食紀行 #古楽でめぐるヨーロッパの古都
@nktu_20th なかつさん@nktu_20th 主催のデュシャンアンソロジー、いよいよ今週末のスパーク東5-ほ40aで頒布です…!というわけで遅ればせながら本文サンプルです📚サンプルはイラスト多めですが、実際は文字:絵=7:3くらいです~
主催のなかつさん@nktu_20th に許可いただいたので宣伝です✨デュシャン展記念アンソロ、知識ゼロ状態からいつもの自習ノート仕様で参加させていただきました~📚🍂素人全開仕様ですが、どうぞよろしくお願い致します…!🚲🚽