小さい事なのだが
ここで、みんなと仲良くできて偉い優しいだの
その子が可哀想だの言うのはヤバイなと
私の友達観はものすごく乱暴かもしれませんがコレです
ジャンプルーキーに載せてるネームより↓
おまけ
当時、関電だけ電気代上がらなかったのがニュースになってたんですよ
なぜ観覧車の神の父が雷神かというと
電気繋がりと形(太鼓と観覧車)が似てるなぁと...(7/7)
なんやったら、こういうのも描いてた
助けに来た生徒たちズッタズタ
友人もお亡くなりになる最後
後味悪すぎてボツ(何を描いとんねんw) https://t.co/RUgGaPsFY7
↓まだルーズソックス流行ってたんやな
平成レトロといえば、これ二年前の作品なんだが
当時、息子の高校行ったらロングでこういう髪型の子がいて
可愛かったからマネてんな
息子曰く、当時のJKはルーソ学校終わったら履き替えてはったみたい。校則か?恥ずかしいのか?
今は知らんけど