先程のはちみつインスタライブで紹介したのはこちら4冊。
山本文緒さんのご冥福をお祈りいたします。自転公転、本当に名作なので、悩める女性たちはぜひ読んでいただきたいです。
今月読んだ本。司馬遼太郎記念館で買った「手彫り日本史」が最高。
日本人は「フライパン文化」らしいよ。なんのこっちゃ、と思いつつ深〜く納得。「楊令伝」は現在3巻目に突入。「カバーいらないですよね」は、写真のコマに笑いました。編集長時代、よくオレペ記事の問い合わせがうちに来てたw
#サステナ片付けできるかな 自宅のクロゼットと食器置き場公開~。(このくらいの、ゆる片付け術が満載の本です)写真で見ると洋服やっぱり多いなあ~
#オレンジページ🍊 5月17日発売号は、変幻自在の豚こま&ふわとろ卵料理特集。卵値上がりしてる今だからこそ失敗なく食べたい! @dosukoi_oimosan のリペア生活を描いた『おいもさんの捨てない生活』コミックエッセイ付録も。物価高騰の中でも楽しい毎日送りたいですよね〜。
https://t.co/Zl6aFaIUcw
たかぎなおこさん@TakagiNaoko が『ひとりたび2年生』で訪れた伊豆高原駅の断食宿泊施設にきています。だいぶ読み継がれた本も文庫コーナーで発見!ゲラ読んだ時からずっときたかった夢が17年越しで叶ったわ✨
芝犬 海ちゃんが癒し〜。
2キロは落としたいw
#やすらぎの里