「フラワーナイトガール。成年向けです♪」
…といった感じのタイトルコールを誰かに言ってもらおうというネタが思い付いたのでメモ程度に。
(スキップチケットは日付程度にしか関係ありません)
#フラワーナイトガールイラスト
実際は石のやり取りだと思いますが、この辺はマンガという事で^^;
なお、実在の電子マネーを描くのに抵抗があったので、二次設定として使われてそうなものに置き換えました。
#フラワーナイトガールイラスト
バナナオーシャンからスタートなら、地理的に執刀医には合っておくべきだと思いました。全部の国を周る流れですが、ネタがなくなれば割愛します。
#フラワーナイトガールイラスト
後は各ページのトーンを張れば概ねマンガ本編はおわり。
ところで、表紙にはなるべく初登場の花騎士を描くようにしてるんですが、今回のヒガンバナは普通に描くかロリを描くか少し迷います(普通に描く予定ですが)。
#フラワーナイトガールイラスト
色々と生々しい設定資料を兼ねたエピソード。
団長さんと花山田さんは同期で、当時学生だったデンドロ&バッカラさんより3~4つは年上。
チョコモスは花山田さんと年の離れた幼馴染み(二人は割と早く結婚)。
バッカラさんは花山田さんに好意的。
もうすぐ1周年の花道団長。
その人柄が分かるシーンをまとめてみると主に三つ。
・オオオニバス、ラベンダーを従える
・デンドロ師匠、バッカラさんより年上
・あまり仕事熱心ではないけど頼まれ事は割と二つ返事
#あなたの花騎士の団長像
単行本のおまけに収録予定の過去作品その1。
読みにくいものは直すけど、なるべく当時の状態で載せることにしました。
#フラワーナイトガールイラスト