異世界から呼び出された人や、喫茶店でバイトをする猫耳生徒が普通にいるのが蓬莱学園だったりします。
ところで、この喫茶店はどこにあるのでしょうか?
多分新町のどこかなのだろうかと。是非とも行ってみたいです。
#hourai2020s
#蓬莱学園
蓬莱学園の同人誌、その2。
学園内にある団体や様々な事をテーマに、多種多様な同人誌がありますのが、蓬莱学園の面白さの一つではないかと思います。
#蓬莱学園
#hourai2020s
「水平線の会」の広報です。時期は96年ごろです。バニーはいいですよね、バニーは。
#hourai2020s
#蓬莱学園
蓬莱学園の同人誌、再その十六。
#蓬莱学園
#hourai2020s
令和5年生徒会選挙におけるたそペンメンバーの候補者です。
生徒会長:たそペンの美子ちゃん
副会長:エ〇フのふるえさん
第一書記:ナンシーさん
スローガンは「明日の学園を支配する」です。
主な政策として島の地場産業の育成と地域経済活性化。
宜しくお願い致します。
#蓬莱学園
#hourai2020s
「蓬莱学園の復刻!!」を見てたのですが、思ったほど犀川静さんの描写が無い?
LET`S HEAR!にも出てませんし、何気にキャラがつかみにくい…
南豪はあちこちにでてますけどね。
#蓬莱学園
#hourai2020s
蓬莱学園で像と言いますと「愛学少女の像」でしょうか。
「凶悪四二匹大怪獣事件」とは学園案内の冒頭の事件の事です。
像の方は事件の後に修復したんですよね?
学園内には、他にはどんな像があるのかなと思ったのですが、路上観察学研が調べているのかもしれません。
#蓬莱学園
#hourai2020s
C-LIVE4より、「数多の星より大切な… -宇宙英雄物語-」です。
パイロット版と書かれてるように、後に角川で連載が始まります。
Good Morningアルテアが掲載されてますのはC-LIVE1でしたか。
多分、まだどこかにあったず。
#宇宙英雄物語
何回か名前を変えて最後は「琴吹」名で原型師をしてましたが、その大元の由来ははいぱぁセキュリティーズというゲームの琴吹あやめからです。
#はいぱぁセキュリティーズ
蓬莱学園で幽霊研究といいますと、まずは「エーテル研」と「超常心理学研」でしょうか。
科学的に研究をする団体という分野ですが、エーテル研については、具体的にどのような活動をされてるのかは、私には分かりませんでした。
情報お待ちしております。
#幽霊の日
#蓬莱学園
#hourai2020s