デジタル作画なら背景描くのが楽になるかもと思ってたけど幻想だった。
いや、慣れてきたらきっともう少し…?たぶん…
現時点ではアナログの方が早く描けるな…
10/10の青峰山師弟WEBオンリーの記念アンソロジー「天高気清のスポーツ日和!」に11Pのマンガを寄稿させていただきました☺️
割とまっすぐ「師弟」に焦点を当てた漫画になりました。
よろしくお願いします!
ところで今日はハイキュー!!展に行ってきたんですよ!!!最高でしたね!!!!改めて泣いた。
描き下ろし有り、古舘先生の直筆ラクガキ有り。贅沢でサービス満点でした。ただただ感謝。改めて素晴らしい作品に出会えた感謝をかみしめました。
本文サンプル(3/3)
この後、天化編、天爵編、天祥編と続き、最後にちょっとだけおまけで天化封神後の「黄天化逸聞」があります。
『黄飛虎逸聞』サンプル(3/3)
この後、天化、天爵、天祥が順に自分にとっての父親を語ります。
最後に少しだけ天化封神後の同コンセプトになる「黄天化逸聞」も入っています。
ようやく新刊のサンプルができました!
12/27発行予定『黄飛虎逸聞』A5/40P/オンデマンド
1年ずれてしまったのですが、黄飛虎二十周忌追悼本です。
武雄封神後、殷州革命の記録を残す任を命じられた周の史官が黄飛虎の遺児たちに聞き取りを行う…というお話。
サンプルは1話目の天禄編
(1/3)
今週の宣伝漫画はツイッタ再掲になっちゃうんですけど、かぐや様Wパロの「太乙真人は戦いたい」です。シブにも上げたけど、4枚だからここにも再掲する…
前にあげた時張り忘れてたトーンは貼り足しました。
考えてみたら飛虎全然出てきてないけど、黄飛虎アンケートやってます!よろしくお願いします!