本文サンプル(3/3)
この後、天化編、天爵編、天祥編と続き、最後にちょっとだけおまけで天化封神後の「黄天化逸聞」があります。
ところで今日はハイキュー!!展に行ってきたんですよ!!!最高でしたね!!!!改めて泣いた。
描き下ろし有り、古舘先生の直筆ラクガキ有り。贅沢でサービス満点でした。ただただ感謝。改めて素晴らしい作品に出会えた感謝をかみしめました。
10/10の青峰山師弟WEBオンリーの記念アンソロジー「天高気清のスポーツ日和!」に11Pのマンガを寄稿させていただきました☺️
割とまっすぐ「師弟」に焦点を当てた漫画になりました。
よろしくお願いします!
デジタル作画なら背景描くのが楽になるかもと思ってたけど幻想だった。
いや、慣れてきたらきっともう少し…?たぶん…
現時点ではアナログの方が早く描けるな…
冬コミの新刊を自家通販のページにUPしました。残部3冊なので自家通販のみです。
https://t.co/DuZ1ZK7ajc
冬コミの時に紹介した通り遊び紙が赤と虎縞の黄色がありますが虎縞はあと1部なので基本的に赤になります。虎縞が欲しい方はコメント欄でお伝えください。残っていれば対応致します。
明日の新刊サンプルです!
「黄家の食卓へようこそ」B5/34P/オンデマンド印刷
頒布価格400円
飛虎と賈氏と聞仲の本というコンセプトのリノくんさん(@lino_SAAAN)との合同誌です。
天然な3人のほのぼの幸せ本!