「よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休む」 https://t.co/Uo4sC76Y6V
そもそも自分の知っているジャイアンの顔じゃないんだよな…w
左より右の方がイメージに残るけど原作では目が半々くらいで反転するのでどっちのイメージかに偏るひと多いのかもしれない https://t.co/rowPVANtyy
パヤオは天才だとは認めた上で全く憧れない作家の一人 https://t.co/SXziPoqlD2
昨日も同じ記事見かけはしたけど持たざるものが人生逆転したいなら必要なのは勉強ではなく金、努力は裏切るけど金は裏切らないぞ
成功は努力x運=結果だが運が0じゃいくら努力しても結果も0なんだよ https://t.co/glFR3XEqt5
33歳女騎士隊長のローセ教官に反発した2名ってポリコレの世界なら主人公だよなw
頭脳も、肉体も、美貌も、人徳も、血統も、才能も、およそ力と呼べるモン何一つ天から授からなかった“持たざる者“が人並み以上になるには金しかねえ https://t.co/o19GSGj3L6
マイ『そうだったのですか?ピラフ様…』
#その声優のギャップの激しい役を二人言う
この頃のチチって完全に物語から置いてけぼりで状況把握できてなくて可哀想だったなぁ・・・w
チチの名誉の為に言っておくと悟飯は幼少期ラディッツに連れ去られた後の事は知らないため悟飯の戦闘力がこの時点で既にその時に悟空をはるかに凌駕してる事は知らないのである・・w
来年は自分もAIと勝負しないといけない年になりそうだけど、AIと勝負するなら月見里さんみたいな柔軟な対応がキモとなるだろうなあ。どう勝負するかはビジョンは立てているけどバグの部分を敷き詰めるのがキーポイントになると思う